IMS★LACARS History
2001・07・07 INDY motors cafeとして、滋賀県大津市苗鹿にて車やバイク好きの集まるアメリカンカフェ&バーとしてOPEN
2001・08・07 INDY motors cafe内の敷地にてヴィンテージカーやカスタムカーを取扱うINDY motors shopをOPEN
2001・10・07 滋賀県大津市唐崎にINDY motors shopを移転後、車やバイクのカスタムに尽力し、カスタムカーマガジンやキャルルックマガジンの取材や滋賀の地元紙「ゲットビークル」の表紙を飾る。
2004・12・31 賃貸で借りていた土地が立退きの為、惜しまれつつもINDY motors cafeを閉店
2006・04・07 滋賀県大津市下阪本にINDY motors shopを移転し、リニューアルオープン移転後、アメ車や空冷VWやパイクカーやカスタムバイクでCarShowやMotorcycleShowに多数出展&受賞多数の雑誌に掲載されました。
2010・05・07 INDY motors shopの国産車Callookカスタム専門部門としてLACARSを開設
INDY motors shopでは、空冷VWと輸入車を取扱い、LACARSでは国産車を取扱い、伝説のドラマ「IWGP池袋ウエストゲートパーク」にアクセサリー提供していた事もある、京都の伝説の老舗シルバーアクセサリーショップ「GAN'S CLUB」とコラボにてオリジナルカスタムカーの製作やオリジナルアクセサリーを企画販売
2014・03・07 更なるカスタムスタイルを追求する為、二つに分かれていた部門を統合し、社名もINDY motors shop LACARSに変更し、リニューアルに伴い、自社整備工場や鈑金塗装部門も新たに開設
2017・10・07 大津市下阪本の琵琶湖沿いに地域活性化プロジェクトの一環として一年間期間限定プロジェクト参加の為、空冷VW専門店INDY motors shop LACARS Area2をOPEN
2020・08・07 開業20周年に向け、夢でもあったトカイナカ(都会に近い便利な田舎)暮らしを求め、物件を探し求め、遂 に理想の物件を見つけ、これまた夢だったリフォームやPIT建設等も仲間たちの手を借りながら、秘密基地を作る子供のように楽しみながら理想の形を追求して作業中ながら、滋賀県大津市大物にプレリニュー アルオープンする事になりました。移転に伴い、開業20周年及び移転に伴い心機一転、店名をIMS(Indy Motors Shopの各頭文字の略)★LACARSと社名変更致しました。
2021・08・07 IMS★LACARS OPEN
◆当社の哲学
22歳から車業界に入り、色々なタイプの車を取扱う2店舗にて3年間修行し、25歳の時、一度きりな人生なので、自分のやりたい事に挑戦したく、まずは大好きなアメリカな雰囲気漂うカフェ&バーとしてINDY motors cafe開業し、遅れること1ヶ月。自分の好きな車やバイクだけを取扱うお店として、INDY motors shopを開業。この年、9.11テロや親友の突然の事故死等があり、より強く自分のやりたい事をやろうと決意。
その後、移転をし、会社を大きくしようと我武者羅に頑張って、従業員を雇い、気が付けば休みも趣味もせず、ひたすら車やバイクと格闘してきました。自分を見失うぐらい…
数年前、まだ若い母が急に難病になり入院。その時、ふと自分のやりたい事って何だろう?って考えるようになり、開業した時の思いや、老い先短いかもしれない母と一緒に住みたい思いもあり、トカイナカ暮らしが出来る物件を探し始めました。
ようやく物件も見つかりましたが、残念ながら母と一緒に暮らす夢はかないませんでした。
母の死で、より自分の夢を見つめ直す時間が出来ました。開業当時に思った一度きりの人生だからやりたい事をやろう!って事で、今の自分のやりたい事を考えました。
・自分が思うお洒落やカッコイイを皆様と共有したい!
・仲間達と楽しく過ごしたい!
・趣味を楽しむ!
開業してから今まで休みもとらず、ひたすら突っ走ってきましたが、自分の夢はお金持ちになりたいでは無いので、自分の思うお洒落でカッコイイ車やバイクだけを作って販売していきます。自分の思うお洒落やカッコイイと思う車やバイク以外は販売しません。自分が思うお洒落やカッコイイと思う車やバイクを皆様と共感できる事が自分の喜びです。皆様が共感して笑顔になって頂ける物造りをしていきますので、そんな自分の感性にご理解頂ける方はよろしくお願いします。
自分の夢はお金持ちになりたいでは無いので、最初のきっかけはお客様でも、自分が思うお洒落やカッコイイに共感して頂ければ仲間だと思っています。そんな仲間達と楽しく過ごせるようなお店にしようと思います。
自分の夢はお金持ちになりたいでは無いので、趣味を優先する事もあります。定休日は勿論、イベント参加やイベント企画、ドライブやツーリングキャンプでお休みを頂く事があります。勿論最高の仕事はさせて頂きますが、思いっきり遊んで思いっきり楽しまないと最高の仕事は出来ないと考えております。
当社の哲学は、徹底的に遊んで楽しんでお洒落にカッコよく生きて、最高の仕事をします!
開業22周年!!長いようで短いようで、ひたすら突っ走ってきましたが、今後は皆様と徹底的に遊んで楽しもうと思います!こんな変わった会社ですが、一緒に徹底的に遊んで楽しんでお洒落にカッコよく生きて下さる皆様!今後とも宜しくお願い申し上げます!